
毎度〜!あいあいです(・∀・)
メキシコシティ国際空港のスタバで注文するときに名前を聞かれたので、「あい!(・∀・)」と普通に答えたら、、、

EA:) エアになりました。
つくづく英語が通じないメキシコを密かに楽しんでいます!笑
そんなギャグをかまされつつ、メキシコシティから飛行機で約2時間っ!
ダイバー憧れのコルテス海、ラパスにやってきました!

運良く、ここラパスの街でも、カーラとゆう海洋生物の研究をしている女性のホストさんのお家に泊めてもらえることになった(・∀・)
ただ、仕事が忙しいのか「つきました!」と連絡をしても返事が返ってこず…
とりあえず空港からカーラが住む家までタクシーで行ってみるけど、もちろん不在。
う〜ん。ちょっと困ったなぁ。カーラの家の周りはめちゃくちゃカントリーな感じで、周りには工場とか川とかしかないから時間をつぶすのは難しそうだし、ここ、日が暮れたら真っ暗で結構怖いかもしれない。
う〜ん。仕方ない!カーラの家からけっこう離れてたけど、「来るときにあったショッピングモールに戻ってほしい」と、乗って来たタクシーのおっちゃんに伝え、そこで連絡が返ってくるまで時間をつぶすことに決めた。
ちなみに、ここラパスも英語がまったく通じない。
なんか例え方悪いけど、日本人が英語を喋れないレベルよりも通じない気がする。「これぐらいの単語わかるでしょ!」ってゆうぐらいの言葉も通じない。
タクシーのおっちゃんとのやりとりも、携帯の翻訳機能でスペイン語に訳した画面を見せて会話していた。
そして、ここラパスはメキシコシティとは違ってUberがまだ浸透していないため、普通にタクシーを拾う感じになると思うんだけど、そのタクシーが全然道路を走っていないことに気付いたので、
おっちゃんの電話番号をゲットして、「メッセージするから、そのときまたここに迎えにきてほしい」と翻訳したスペイン語で伝えた。
さてさて、ちょっと遅いランチを食べ、特に欲しいものもないけどモールの中を散策して時間をつぶそうとするが、2階建でテナントも少ないもんだから、全然時間つぶせない(笑)
でも、適当に座りながら読み物とかしてたら、ようやくカーラから連絡がっ!泣
まさかこんな早い時間に私が着くと思ってなかったらしく携帯を見てなかったんだって!笑)私もちゃんと伝えるの忘れてたから申し訳ない。。。
私はここラパスに1週間滞在する予定なのですが、カーラのおうちに泊めてもらえるのはそのうちの2日間だけ。カウチサーフィンでホストさんを探していると、けっこうそうゆう短い条件で旅人を受け入れてくれる人も多いです。2日だけでもめちゃんこ有難いけどね。
カーラから連絡が来たのはもう日が暮れたときだった。
私はショッピングモールの出口付近にあった、野菜スープのお店がなんとなく美味しそうで気になっていたので、「今日の夜ご飯はこれにしよう(・∀・)」と、スープをテイクアウトすることにした。
お店の奥にパソコンを触ってるヨーロピアン風の渋いお兄さんが、つまようじをくわえながら手際よくオーダーをとってくれ、スープをつくってくれた。なんかサラッとした態度してるけど奥深い優しさの雰囲気がある人だった。
直球でタイプです。←雰囲気ある人にめちゃ弱い
メキシコなのに、英語もペラペラで会話ができる!色々聞いてると、彼がここのお店のオーナーで、なんか野菜とかも全部自分のファームで作っていると言っていた。
うわ〜、そうゆう手間暇愛情かけて仕事している人の料理ってもう食べんでもわかる。
美味しいやつやん!(・∀・)
丁寧にラップしてくれたスープを抱えて、サンキューとお店を後にし「迎えに来て!」と事前にメッセージを送っていたタクシーのおっちゃんを外で待つ。
・・・。
だいぶ待ってもおっちゃん全然来る気配ない。
もう今日1日色々待ちくたびれて、道路の端っこの椅子みたいになってるコンクリに座り混む。電話して会話しても何言うてるか全然わからんし、メッセージで送って!と伝えるが、電話を切ったあとメッセージが返ってくることはなく。
う〜ん。またまた困ったや。
私は、さっきのスープ屋さんに戻り、閉店準備をしているオーナーさんに申し訳ないと思いつつも、タクシーが来なくて困っているむねを伝える。
「知ってるタクシードライバーに、ここに迎えに来て!って言ってるんだけど来ないんです。しかもスペイン語わからないから、何言ってるかわからなくて」
「ああ、多分来ないよ。残念ながら、ここはメキシコだよ?笑」と、一緒に外に出てくれて別のタクシーを探してくれるオーナーさん。
彼の名前は、ロペとゆう。
「君、もしかしてカウチサーファーかい?ちゃんと行くとこ決まってるの?大丈夫なの?」と、タクシーが通るのを待ちながらロペに尋ねられる。
「うん!それは大丈夫だと思う!ちゃんと連絡来たし!」
「信用できそうな人かい?今は色々仕事が忙しくてやってないんだけど、俺も前はホストやってたから、最悪うちにも泊めてあげられるからね。これ俺の番号だから、何かあったら連絡しておいで。」と、ロペの優しさと連絡先をもらった。
そして、ロペが追いかけて捕まえてくれたタクシーにようやく乗り込む前、なんか毎度ながら申し訳ないぐらい感謝でいっぱいで「ほんとうにほんとうにありがとう・・・」と伝え、カーラのおうちに向かった。
カーラのおうちに着くと、カーラはやっぱりめちゃくちゃ良い人で、素敵な人だった。仕事で疲れているので、家ではあまりベラベラと会話しなかったが、それでも優しさが伝わってくるおうちの中。
カーラが用意してくれた、浮き輪みたいに膨らますタイプのエアベッドに空気を入れて横になり、私はロペに無事ついたことの報告と、改めて感謝のメッセージをした。

ロペの言葉、「君が俺でもきっと同じことをしたとおもうよ」が、すごく印象に残った夜だった。
私がもし困ってる人を見たとき、どこまでその人に親切にできるんだろうか。
このときのロペのように、こんなにあっさりと助けることができるんだろうか。
ちょっと自問自答をしたあと、ふっとこう思った。
私が親切にしてもらったこの記憶は、私の心から消えることは一生ない。
だから、この心が残っている限り、ロペの言うとおり、私が困ってる人に遭遇してもきっと彼のようにできると思うし、しなきゃいけないって答えしかないってこと。
ロペとの写真も、カーラとの写真も撮ってないけど、どうしても書きたかった暖かいラパス初日の出来事でした。

(つづく)