
レオちゃんが旅立った日から今日で2年。
早いような、遅いような、、、
どっちの感覚でもあるような。
レオちゃんとお別れしてから3ヶ月後、「愛旅」は無計画にはじまった。
やりたいことは全部やってきた2年だった。
そして実は「愛旅」はいったいどこに向かっているのか実はまだわからない。
最近はそれがなんかネックになってて結構落ちた。
なんのために生きてるのかわからなくてボーとしてることもあった。
おかげでこの1ヶ月何回か電車を乗り過ごした。
社会にでてお金をもらっているから我慢しなければいけないことも多少あって、多少じゃないところもあって実は我慢だらけかもしれなくて。
嘘の自分を演じてる自分。大嫌いだ。
嫌われるないように振舞うことを強いられるなら絶対また新しい選択をしよう。
不自然に忘れていたように湧き出てきた苛立ちにがいらない悪い妄想を頭のなかでつくりあげてくるから、これも自分の一部か、、、と認めてまた落ちた。
落ちたっていってもそんなどん底な気分とかじゃなくって、なんだろ、ただ覇気がないようなそんな気分。
最近エゴというものがだいぶ黒く大きくなってた気がする。
まわりにいろいろもらいすぎたせいで、じぶんの心、本当の自分自心がもはや迷子状態。
周りからいただくものに心動かしてるあいだはきっとこの状態からは抜け出せないってところまではたどり着いたんだけどな。
でもじゃあどこにある?自分自心ってところで今ぐるぐる。
そらお父さんに「わたしなんのために生きてるのかな?」なんて前触れもなく聞いてまうわ。
ついでに「みんなはなんのために生きてるんかな?」とまで聞いてまうわ。
このあいだ友人のまえで自分の考えをうまく説明しようと伝えようと言葉を探してる自分を見て、なんか違うと感じた。
言葉で理解してもらおうなんて思ってるあいだは、自分ってまだまだやなってなんか思ったけど、なんでそう思ったのかすら今はわかんなくって。
言葉なんてもんがこの世からなくなったときに自分らしく生き残るための予行演習なのかな?なんて思ったり。でも自分らしく生き残るための〜とか考えてるあいだは、それがまた黒いエゴが生まれる始まりであって、だから言葉なんてもんはいらないんだよ、結局囚われるから!
なんて考えだすと、またぐるぐるぐるぐる状態で自分がどこに向かってるのかわかんなくって。
でも向かう必要なんてないってことは言葉ではわかってて。
こんなことばっか考えてるから最近まわりに宇宙人だねって言われるけどそれはそれで悪い気はしなくって。
そんなことばかりです。最近のわたし。
とりあえず、愛するレオちゃんの命日。
常にレオちゃんとは会話してるから特別今日だけレオちゃんだけを想って・・・て感じの日ではなくって。
君はいつもわたしが一方的に話す言葉に反応して黒いおめめをキョトンとさせて、たまに首をかしげてくれて、そして私が泣いてるといつも寄り添ってくれた。
それだけだった。
言葉なんてなかった。
わたしたちのあいだに言葉なんてまったくいらなかった。
そうゆうふうに私もこれからたくさんの人をただまっすぐに愛していきたい。
レオちゃんやっぱりすごいよ。本当にありがとう。
でもこの言葉だけは言わせて。
ずっとずっと愛してる。
(おわり)