
うわ〜。めちゃくちゃ久しぶりのブログ。
さぁ。たまりにたまったネタと写真。なにから書こう(笑)
えっと、まず11月12日は新月で、インドではデワリとゆう長いお正月休みがありました。
街のところどころで花火があがったり、バクチクが爆発したり、ナイアガラの滝みたいなイルミネーションがたくさん点灯して、たくさんのインド版お正月アイテムがお店に並びます。
そのデワリの大型連休を使って、私は4泊5日で旅に出ていました。
実は、行く前までは結構不安で仕方なかったんです。
一緒に旅するメンバーと全然打ち解けてなかったから。
しかも今年29歳になったこんなわたしと一緒に旅をするメンバーは、なんと全員大学生メンズ。
どうやって打ち解けていいのか全然わからなかった私は、もう人見知り勃発。
なにを話していいのかもわからんかった。
だけどね、もう結果から言っていい?
めちゃくちゃ楽しかったんだ。この旅が。
わたしこの土地で今、一番楽しんでる人間じゃない?ってくらい楽しすぎて、おもしろおかしくて、爆笑の連続の旅だった。
わたしが心配していた世代のギャップなんて、マジでなにも考える必要なかった。
みんなとってもフレンドリーで無邪気で個性があって、そして何より大人だった。
わたしが一番頼りにならないガキだったんじゃないかと本気で思うわ。
さぁ!では、書いていきます!
ジャイサルメールへの行き方
出発は午後3時頃。
私たちが住むグルガーオンからは、モーターリキシャとメトロで、オールドデリーを目指します。

そこからなんと寝台列車で17時間。

これがもし私一人で17時間だと思うと、本当に過酷だったと思います。。。
でもみんなで旅できるっていいね。全然つまんなくない。トランプしたり、恋話したり(笑)おバカトークして、疲れたら寝る。それであっとゆう間に17時間経過。


ただひとつ、寝台列車の中がめちゃくちゃ寒かった!!!
窓は閉められるんだけど、ボロいからすきま風が入ってくるんです。
しかも、その風と一緒に砂漠の砂がやたらと入ってくる!笑)

このインド留学に、ダウンを持ってこなかったことを本当に後悔した瞬間でした( ノД`)
これからインドに来るみなさんっ!特に北インドに来る場合、防寒具は必須ですよ〜!
黄金砂漠・ジャイサルメールに到着!
17時間の列車旅が終わり、ついに終点!
ジャイサルメールに到着です!

夕日に照らされた砂漠が金色に輝いて見えるとゆうことから、ゴールデンシティと呼ばれるここ、ジャイサルメール。
車内から見えた砂漠と、カラーが統一された街並みにいきなりテンションがあがった(゚∀゚)

うんこ、くさい、くうき、きたない、ごみ、ぶた、うし、ふんだらけとゆうのは、ここもあんまり変わらないけどね(笑)もうこの汚さにもいつのまにか慣れたよ(-∀-)

到着して、まずシャワーを借りにやってきたここは、ジャイサルメールで日本人女性がスタッフを務める、HOTEL TOKYO PALECEさん。


ここの屋上レストランから見えるジャイサルメール砦が素晴らしい〜(´∀`*)

シャワーを浴びてから、楽しくランチを食べて、砂漠キャンプへ出発するための準備をします!
なんか長くなりそうだから、今日はここまでにしとこっ!
次回は、砂漠キャンプの全貌を書きます〜ヽ(´∀`)ノ

(つづく)