
この記事はこんな内容です
ちゃ〜お!あいあいです!
ちょっと前なんだけど、東北をぐるって回ってきたよ〜!
福島〜宮崎〜岩手〜秋田〜青森って感じで山形県だけスキップしたけど、
ゴールは本州最北・青森県でした!

約2週間の旅だったんだけど、東北の人たち本っ当に優しかった!
どこに行っても優しい人はたくさんいるんだけど、なんか東北の人たちは、旅人に対して特別優しい気がした!
たくさんの人々との出逢いと優しさに助けてもらいながら、本当に充実した旅になりました。
無事、東北一周の旅を終えて、青森空港から大阪に帰る前に、どうしても行きたいベーグル屋さんがあったので、あんまり時間なかったんだけど土壇場で駆けつけたら、
最後の最後でまた、どえらい温かい出逢いに巡り合った(うるうる)
日本&世界のベーグル屋さんを食べ歩きしてるわたしが、「日本一可愛いベーグル屋さんだ!」と断言できるお店でもありました(世界一って言ってもいいかも)

今日はそんな素敵すぎるベーグル屋さんのことを書くね〜!ついてきて〜!(・∀・)
天然酵母 Kama'n'Bagel(カマンベーグル)に行ってきた
青森市にあるカマンベーグルさんは、基本的に週末のみ営業されてます。
ただ、不定期で平日もお店を開けられることがあったり、週末も外部イベント出典のために臨時休業されることがあるので、ブログやSNSで情報をキャッチしてから行きましょう!

場所は、新青森駅または青森駅から車で10分ぐらいです。歩くと30分ぐらいかかるので、真夏は車かタクシーで来られる事をおすすめします。

二重ドアになってる。
お家もここなのかな?可愛い一軒家だなぁ(・∀・)

表玄関に入ると、ちょっとしたイートインスペースがあります。セルフウォーターなど、店主さんの気遣いが感じられる空間でした。


「ベーグルが食べられる〜!」とウキウキしながら店に入ってくる私。
それに気付いた店員さんが、
「あ・・・すみません!」
「さっきベーグルを大量に買われた方がいて、、、」
「今日はもう、この1個しか残ってないんです・・・」








もうお店を閉めなきゃってときに、偶然飛び込んでしまったわたし。
店主のなおこさんに申し訳なさそうにされるが、こうしてベーグルが1個だけ残っていただけで奇跡!
と思っていたら、、、
「あの〜」
「もし良かったら、これ食べてください」
後ろから聞こえてくる声の方に振り返ると、ご夫婦が持っていたベーグルを私に渡そうとしてくる。


そうやって全力で突き返す私なのだが、ご夫婦はさらに、、
「大阪からわざわざ来てくれたのに!私たちは近所だからいつでも買えるんで!それに、これ『ルバーブジャム』って言って、このお店の一番人気なんです!」
日本でもここでしか食べられないと思います!是非!!!

お二人の強い優しさと、ルバーブという聞いたこともないベーグルの誘惑に負けて、私はありがたく譲ってもらうことにした。


いいいい!いらない!!!



本当にいいって!そのままで!!!

こうして、私は超レアなルバーブベーグルとひじきベーグルの2つを、この温かいご夫婦からいただくことになったのです。初対面にも関わらずこんなにも親切にして頂いて、本当に本当にありがとうございます。

ネットも情報もない時代だったから自分でベーグルを作るしかなかった
ベーグルを店内でもぐもぐしながら、オーナーのなおこさんにベーグルショップを始めた理由を聞いてみました。
26年前、たまたまニューヨークに行かれた知人がお土産に、ニューヨークベーグルを買ってきてくれたそう。
それを食べてから、なおこさんもベーグルの虜になってしまったんだって!わたしと全く同じパターンだ(笑)
ニューヨークベーグルは人間を中毒にさせる何かを持っている(苦笑)

初めて食べたニューヨークベーグルが美味しすぎて「また食べたい!」となったなおこさん。でも、当時の日本にニューヨークベーグルが食べられる店や通販があるわけもなく、、、
本屋さんでベーグルの作り方を調べながら「仕方ないから自分で作る」ことにしたそうです。
ベーグル熱が半端なくないですか。
そうしてベーグルをどんどん作っているうちに、「将来お店を持ちたい!」とまで思うようになり、この素敵なカマンベーグルが青森市に誕生しました。

でも、仕事をやめてベーグル屋さんだけを経営する勇気が出なくて、最初はカフェやイベントでの委託販売からスタートし、週末の副業としてやり始めながら徐々に独立して行き、今に至るとのこと。




でも今や、カマンベーグルは青森市の人気店だ。
今日もベーグルは見事に完売してしまってるし、なおこさんが積極的に外部イベントに参加していることも手伝って、その知名度はどんどん上がっていってる。こまめに更新されているインスタも見てるだけで癒される。
もちろん店内で頂いたベーグルも特製ドリンクも、なおこさんの強すぎるベーグル熱とこだわりが詰まっていて、めちゃくちゃ美味しかった!
ニューヨークベーグルを再現した感じではなく、もちもちとした歯応えと、ベーグルからほんのり出てくる味付けが、私はたまらなく好きだ。

ベーグルには3種類の小麦がブレンドされていて、しかも天然酵母で20時間かけて作られている。朝はほぼ毎日3〜4時起きだそうだ。これが毎日お店をOPENできない理由でもある。
私もこれまで、数々のベーグルショップを食べ歩いて、オーナーさんから色んなお話を聞かせてもらってきたが、パン屋さんを個人経営するというのは、本当に大変なのだ。
それでも、なおこさんはこう言う。

その夢が実現するときに、また必ず青森県まで、なおこさんのベーグルを食べにやってきたい。

看板マスコットの柴犬が可愛すぎる
それと、カマンベーグルと言えば、
なんといってもお店のマスコット犬が可愛すぎる。

イラストレーターの友人に書いてもらったとのことだが、センスありすぎるだろ!
なんだこの愛くるしさは!そっくりじゃないか!


あまりこういう雑貨類に興味が出ない私でも、欲しいと思ってしまったのがこれ。ちょうど良いサイズのトートバッグ。ベーグルを食べ歩く私にぴったりのバッグだ(笑)



本当に、どこまで良い人達なんだ!ちゃんと商売してくれよ〜もう!笑

土壇場でこのお店にやってきて、偶然知り合った素敵なご夫婦と、そんな素敵なお客様に囲まれるなおこさん。
あと数時間後に大阪に戻る直前で、こんなに可愛くて暖かいベーグル屋さんに出会えた奇跡に感謝だ。

カマンベーグルへのアクセス
先にも書きましたが、なおこさんのInstagramは美味しそうな投稿が多くて、見てるだけでお腹が好きます(注意)
臨時休業&営業があるので、行かれる前は必ずSNSをチェックしてね!
住所 | 〒038-0002 青森県青森市沖館5丁目20−8 Googleマップを見る |
営業時間 | 土日 10:30〜16:00 ※ベーグルが完売次第CLOSE ※平日も不定期営業あり |
公式ブログ | https://ameblo.jp/kaman-bagel/ |
公式SNS | インスタグラム |
あと、お店でベーグルをくださった素敵なご夫婦も「CAFEうさもも」というお店を青森市で経営されています!
今度行かなきゃ!(・∀・)
(おわり)