
この記事はこんな内容です
みなさんこんにちは。
最近マイホームが欲しくて仕方ないあいあいです!
暇があれば物件情報を見るクセがついてしまいました。
いや実はその理由がね、、、
睡眠不足とタバコの匂いが原因で半端ないストレス
旅人として生きることを最優先に生きている私は「住居」にお金を使うのであれば、それを「旅の資金」にしたいという気持ちがあるので、日本に帰国している間は狭い実感に居候状態なんですね。
いくら血の繋がった家族との生活といえど、やっぱり同居ってしんどい。
それにうちはマジで狭い&古いから本当に家族の生活音がダダ漏れ。
うちの父は24時間テレビ族なので、寝るときも絶対テレビを消さないという超うっとしい習慣を持っていて、夜も熟睡できないんです。
それに加えて超ヘビースモーカーだから、平気で家でタバコをポカポカ吸いまくり、その度に私はめっちゃくちゃイライラが募ってたまらない。
でも居候させてもらってる手前「文句があるなら出て行け」と言われて話は終了(笑)
うん、ごもっとも。
ってことで「旅の資金を着々と貯めるためにマンションは借りない!」と断固決めている私は、このストレスをなんとか自分の中で消化できないものかと最近こんな本を読んでみたのです。
この本たまたま見つけてジャケ買いしたんだけど、なかなか内容が素晴らしい。
っていうのも、ここ最近流行りの「スピリチュアルやマインドフルネス的な解決方法で頑張りましょう〜♪」みたいなふわふわした内容じゃなくって、ちゃんとエビデンスに基づいて科学的に立証されたストレス解消法が数々掲載されています。
食事療法、ストレスに効くサプリメント、自然との触れ合いが人間にもたらすポジティブな効果や、ストレス解消効果のあるゲームが多数紹介されていたりと、読んでいて「ほほ〜(・∀・)やってみよ!」と勉強になることが多かった。
その中で今回わたしが一番気になったものがこれ。
今日のストレスレベルがわかる「Oura Ring(オーラリング)」が超おもしろい
じゃんっ!これこれ!悩まず買っちゃいました!

指輪型の高精度ウェアラブルガジェット Oura Ring(オーラリング)
参考価格:314USD(日本円で約35,000円)
【公式ホームページ】https://ouraring.com/
英語と輸入が苦手な方はAmazonでも買えます。一週間ぐらいで届くそうです!
フィンランドで生まれた指輪型のガジェットなんですけど、なんと指にはめているだけで、下記の5つをスマホアプリで確認できます。
- 心拍数
- 睡眠レベルと質
- 消費カロリー
- 活動レベル
- READINESS(元気スコアみたいなもの)
日本ではまだそこまで出回っていないようなので表示は全て英語です。それもなんだかかっこよくて個人的に好き(笑)
あとアプリのUX(デザインと操作性)がめっちゃ素敵!これデザインした人超センスある!
2020.12月ついに日本語対応されました!微妙な翻訳部分もありますが)

こんな小さくて付けてることを忘れるぐらい軽いオーラリングですが、裏側に血流センサーがぎっしりと。これで心拍数を読み取ってくれています。

しかも、泳いじゃってもいいよってぐらいの防水性能付き。公式サイトによると100mまで防水テストしてるとのことなので、お風呂のときも食器洗いのときも私は外してません。
私はダイバーなのでいつもオーラリング付けたまま30~40mは潜ってますが、ちゃんと水中のアクティビティも歩数として変換されているようです。
ウェアラブルガジェットって他にも探せば結構たくさんあると思うし、スマホアプリでも色々開発されてるけど、どうも測定結果が曖昧というか本当にあってるのか疑うところ。
でもオーラリングは、スタンフォード大学により測定結果の正確性がかなり高精度だと認められたリングなんです!
近年の賢い先人達の研究によって心拍変動がストレスレベルに紐づいているということがわかってきているそうで、オーラリングはまさにその最先端の技術をいち早く取り入れた画期的なリングなんだそうな(・∀・)!
とりあえず1ヶ月程使ってみた印象は?
初めて装着して就寝した翌朝は自分の睡眠の質がどんな感じか早く知りたくってドキドキしながら起きた(笑)
睡眠スコアは78点。
アプリでは平均以下の数値が赤文字で表示されるのですが、私はどうやらレム睡眠が足りてないとのこと。

レム睡眠は夢を見る睡眠状態のことで、記憶の定着も行われるクリエイティブな睡眠時間なので確保していきたいんだけど、これはもうちょっと睡眠時間を長くすれば大丈夫そう(・∀・)
ちなみにオーラリングの推奨睡眠時間は7〜8時間だそう。
よし頑張ろう(笑)
でも、やっぱり家族の夜通し付けっ放しのテレビ音とか諸々のストレスで4〜5時間睡眠の日々が続き、READINESSが60点に。。。

READINESS(レディネス)とは、今日1日どれだけパワフルに過ごせるかを数値化したもので、言い換えればこの数字が高ければストレスに強くなっている証拠。
「睡眠の質+睡眠時間+心拍変動=READINESS」で計算され、この数字が一番意識するべきところです。
100点満点に近い数字になれば、オーラリングアプリからお褒めの言葉をもらえてちょっと嬉しくなります。
他にちょっとおもしろいなぁ〜っと思ったことがあって、このあいだのゴールデンウィークに潜りに行ったの!
海をケミカルなもので汚したくないってのもあるし、適当な性格なので日焼け止めを塗らずに海で潜っていたのですが、

いつの間にか日焼けで足を大火傷してしまったみたいで、フクロハギが2倍ぐらいに腫れ上がって普通に歩けなくなってしまいました(苦笑)

恐らくこの火傷のせいで体内の温度が上がった(心拍変動が大きかった)のか、翌朝の測定結果で「Don't push it(調子に乗るな)」って言われました(爆笑)

でもこの測定結果を見て「ちゃんと測ってるんだな〜」って感心した(・∀・)
あ!参考までに海に長時間潜るときも私はオーラリングを付けっぱなしにしていますが、全く問題ないです。ガンガン水に付けちゃって大丈夫です!
機能アップデート!瞑想やワークアウトもスコアリング
オーラリングを使用して一年以上が経ちましたが、ここ最近、瞑想や運動時の計測ができるようにアップデートされました!

わたし瞑想がすっごく苦手なんですよ。苦手っていうか雑念が多すぎて全然できないの。
で、オーラリングから新機能が出たよ!ってお知らせがあったときに、「初心者モードの瞑想」っていうプログラムがあったから、やってみたら意外にすっごくよかった!
英語で「力を抜いて〜」って優しい声でガイドされながら10分間のショートメディテーションをするだけなんだけど、初回ですっごくリフレッシュできた感があったの!
ちゃんと瞑想中の心拍数やレディネスも計測してくれるから、瞑想の質が良い=体もリラックスできているということが証明されて、マインドフルネスに繋がる気がするよ!
ついに日本語対応!カタコトが可愛いぞ
今年の冬ついにouraringのアプリが日本語対応になりました!だけどプロジェクトチームに日本人いないのかな?ところどころカタコトの日本語が可愛いぞ♡

結局オーラリングは「買い」なのか?
約1ヶ月間、OuraRingを使ってみた感想を率直にまとめてみた。
オーラリングの良いところ
- 指につけているだけで測定可能なので手軽
- 測定結果を毎朝確認するのが楽しい
- 測定結果に信憑性がある(日焼け事件で納得した)
- 充電の持ちが良い(一週間に一回ぐらいのペース)
- いい測定結果が出るとポジティブになれる
- 防水なので日常生活でめんどくさいことがない
- 軽い
- 機能のアップデートの質が高くて未来性がある
オーラリングの微妙なところ
- この指輪がストレスを解消してくれるわけではない
- 根本的なストレス解消(睡眠環境)は自分で整える必要がある
- 紛失したとき遠隔で探せる機能がない
- 英語しか対応していない
- 日本に店舗がまだないので、故障とかサポートが全て英語&フィンランドとのやりとりになる
今のところこんな感じ。
購入の際に気をつけないといけないポイントは、このオーラリングがストレスを改善してくれるツールではないってこと。
あくまでも、ストレスレベルを数値化してくれるもので、それを参考にどうやって生活を工夫して行くかっていうところは結局自分次第。
私的には毎朝その数字を見るのが数年使い続けてる今でも楽しいし、指輪のデザインがシンプルで装着のストレスもないから結構気に入ってる。
値段もバカ高いわけじゃないしね。
あ、オーラリングの購入は絶対に公式サイトからがおすすめです。楽天で6万円で販売されてるの見たことありますが、Amazonの方が良心的な価格です!
一週間ぐらいで届くそうなので、最近はアマゾンで買ってる人も多いね。ポイント使えるからかな?
私が購入したのは、SILVERのHeritageってやつ。ちょっと先が尖ったデザインのやつです。

リングを注文すると指輪のサイズキットを先に国際郵送してくれるので、それを使って自分のサイズを確かめた後、再度公式サイトからサイズ申請します。
ちょっとだけ大きめの方がいいみたいだけど、どうなんだろ。軽くて抜けやすいので個人的にはぴったりでもいいと思うなぁ...

サイズ申請してから届くまでは意外と早かったです。色んなブログで数ヶ月待ちって書かれてるけど、私が購入した時は最初の注文から届くまで1ヶ月もかからなかったよ(・∀・)

説明書にも日本語はなくて、充電台がおもちゃ?ってぐらい軽い(笑)

あと、つい最近外食のときにオーラリングを落としてしまって焦りました。
こんなにたくさん画期的な機能が兼ね揃っているから紛失時の検索機能もあるだろうと思ったらないみたいです(泣)
なので、来た道を探しながらBluetoothが再接続されるかどうかで探しまくった結果見つかったから良かったんだけど、もしこのブログを見てオーラリング欲しいって思った人は軽すぎて無くさないようにだけ注意してください!
COVID-19発症回復までのアルゴリズム研究が始動
今年3月からカリフォルニア大学(サンフランシスコ校)と提携して、新型コロナウイルス(COVID-19)の発症、進行、回復パターンを特定するためのアルゴリズムを構築する研究を行っているそう!
Emergency medical workers at two hospitals in San Francisco will begin wearing smart rings that can detect their body temperature and other metrics in an attempt to detect coronavirus infections early. #StopTheSpread https://t.co/vxJRYH4HyR
— Oura (@ouraring) March 24, 2020
2,000人以上の医師と看護師がオーラリングを使ってる世界中のユーザーから集めた体温、呼吸数、心拍数の変化を研究して、コロナ感染の早期警告から回復を予測できるアナウンスを、ユーザーに届けることが期待されてるんだって!
使用して2年後、充電器が壊れたので交換してもらう
Ouraringが日本でブームになる前から使っていたこともあり、使用から2年経過した最近ついに充電器が壊れてしまい、リングを載せてもランプが点灯しなくなりました。
また、バッテリー劣化と多数の機能がアップデートされた影響か、初期は1週間以上持っていたバッテリーも、最近は4〜5日毎に充電しないとだめになってしまったので、充電器の故障と合わせてOura社に報告。
英語で問い合わせたのですが今は日本語対応サポートがあったのですね〜。

で、充電器のトラブルシューティングに掲載されている故障判断テストをすべて試みて、やはり充電器の故障だと特定されたので、新しい充電器を海外(オランダだった)から無償で送ってもらえることになりました。
もしかすると、リングもバッテリー劣化で新品交換してくれるかな?!と少し期待してたのですが、届いたのはちゃーんと充電器のセットだけでした(笑)リングのバッテリー劣化は保証対象外だそうです、ははは。

拠点は海外だけど対応から新しい充電器を受け取るまでにかかった日数はたったの4日間でした!Ouraさんのカスタマーサポートはいつも丁寧で素敵です!
届いた充電器にリングを載せるとちゃーんとランプが点灯して充電できるようになりました。
これでまたいつも通り使えるぞー!

数日間、Ouraringがない状態で過ごしたけど、前夜の睡眠時間と睡眠のクオリティと日々の活動時間(歩数)をチェックするのが日課になっていたから、やっぱりOuraringは手放せないな〜と改めて思ったこの頃であります。
(おわり)